母は、アルツハイマー型認知症だ。
短期的記憶が難しい。
私が会いに行く1時間も無いくらいの間でも、同じ話がぐるぐるとしている。
娘が今、どこにいて何をしているか、いつも聞かれるけれど。
5回言っても、10回言っても、同じ事を質問される。
私は、ほんの少しの時間しか母とは居ないので、同じ話をすること位はどうってことはない。
しかし、父との間ではそうは行かない。
父はそんなつもりは無いが、母は、父が母の事を面倒に思ったり、イライラしている。
と思ってしまう時があり、実際は違うのだが。
ひとりで思い込んで、落ち込んで、イライラして、
攻撃的な態度を取ってしまう。
母は、お父さんを困らせたいと、物を隠す。
財布や、鍵、現金、貴金属、いろんなところに隠し、自分でもわからなくなってしまう。
今すぐに必要なければ、あまり困らないが、すぐ必要なお財布とか…。
父が必死に探していたりする。
母は、「私が死んだら、探してね。たくさん隠してるから」と機嫌が良い時に笑いながら言う。
宝探しみたいだ。



コメント