
11月14日
母がセカンドオピニオンを受け、薬を変えた。
そんなにすぐに薬が効くはずもないのだが
不思議と母は落ち着いている。
もちろん、生活をするうえでちょこちょことイライラすることはあるようだが。
お母さんの顔が穏やかなのが私は嬉しい。
かたや、私生活はドロドロだ。
元夫の養育費未払の上、学資保険の使い込み。
長女の短期留学の費用は、「忘れた」と言われてしまった。
私が我慢して、彼と生活を続ける事が出来たなら、今のトラブルは解決するのかもしれない。
養育費の元夫と話して…。一緒に暮らしていた時の気持ちを思い出した。
彼には、こちらの要望だけでなく、いくつかの選択肢や提案をしてみた。
本気で話しているのに、(あー、多分聞いていないな。流しているな。)と思ってしまう瞬間だ。
パワーと時間を使っているのに、無駄…、と言う感じ。
我慢して一緒に居るのはやっぱり無理だな。
と心底思った。
子どもたちには申し訳ない。
「私たちのために我慢してほしい」今の状況を考えたら、彼女達がいうかもしれない。
ママ、3人で楽しくやろう。次女の言葉が聞こえてくる。
楽しくやろう!


コメント