
9月10日
母が昨日暴れて、父に蹴られ痣を作った。
私は父を責められない。
父の苦しみも分かるから。
でも、我慢しきれず母と同じ土俵に上がってしまった代償は大きい。
痣が消えるまで、母は父を責め続けるから。
「ひどい男だよ」「ここまでやるかね」「次にやられたら、殺してやる」
普通なら人がおおよそ口に出さないような暴言を出し続ける。
以前、怒りに任せて扉を思いっきり閉め、自分の指を骨折した。
その指が疼くのか、さすりながら、「あいつに指をへし折られた。素手で指を半対にされた。人間のすることじゃない」と毎日のように母は言う。
母の攻撃的な症状を担当医に相談することにしたが、母はもちろん父にも言えない。
病院は、母の保険証を持ってこないと診れない、自由診療なら可能だという。
父は母が穏やかに過ごせる事を一番に考えている。
一緒に病院に行くのに、本当のことを言えるのだらうか。父は、絶対に言わないだろう。
ましてや、病院に子どもである私が行く事など、100%許さない。
この状況で保険証うぃ持ち出すなど出来るわけない。
認知症は65歳以上の5人に一人と言われている病気なのに、こんな融通の効かない事ってあるんだ。
一番近くに居る家族は、自分は健康体でも、人間の尊厳を脅かすような暴言を言われ続ける。
認知症の母には、自尊心を傷つけないように話さなければならないというが、
家族の自尊心はどこに行くんだろう。
「殺せるなら、やってほしい」と、父は言った。


コメント