日々のこと

原因自分論??

私は、元夫の住まいの保証人になっていた。弟が保証人会社の手配をしてくれて、手続きを始めた。元夫は、書類を受け取っているはずなのに、契約書を返送していないので。電話やラインで連絡を取ったが、無視され続け、自宅まで行くことになった。書類は封も開...
母のこと

宝探し

母は、アルツハイマー型認知症だ。短期的記憶が難しい。私が会いに行く1時間も無いくらいの間でも、同じ話がぐるぐるとしている。娘が今、どこにいて何をしているか、いつも聞かれるけれど。5回言っても、10回言っても、同じ事を質問される。私は、ほんの...
子育て

乗り越えろ!

長女の幼稚園時代、ことあるごとに娘についていろいろと先生に注意を受けた。モンテッソーリはお仕事の時間が主な保育の時間だった。やりたいお仕事をすれば良いのだが。一人ひとりの発達に合わせて経験したいお仕事があって、自らそれに向かえない時は先生が...
家族

クリスマスケーキ

娘たちの誕生日は12月。この1ヶ月は、ケーキ、プレゼント、大忙しだ。2年前の12月。その頃は、母の怒りがまだ私に向いていた頃。でも、日によって時間によっては、違う。「お母さんは、お姉ちゃんを求めてる」弟のみたてだ。母が元気な頃は、一緒に誕生...
子育て

贅沢なの?

娘達は、私立の小学校で育った。私立に通わせる程、ゆとりがあったわけではない。ブランドものを身につける感覚で選んだわけではなかった。幼稚園で、長女が年長の時に担任の先生が手を焼いていた。小学校に行って、出来ない子のレッテルを貼られて過ごすのは...
子育て

折り紙

A female teacher of African ethnicity is checking on her student's work at her desk.長女はモンテッソーリ教育を受けた。お仕事の一つに折り紙がある。一番最初に...
家族

セカンドオピニオン

今日は、母のセカンドオピニオンの日だ。私は仕事のため同行出来なかったが、頼りになる弟が病院の付き添ってくれた。父が母の状態を医者に正確に伝えるには、隣に母が居ない方が良い。弟の工夫により、父が一人で医者と話せる時間を確保することが出来た。結...
日々のこと

プーちゃん

母は、とても面白い人だった。よく笑う人だ。私が18歳のとき、友達からの紹介で犬を家で飼う事になった。犬種はシーズー。ブリーダー取引で一般家庭に飼われて行ったのだが、家具やコードを噛むから手に負えないと、出戻ってしまった。私はエルベ・シャプリ...
母のこと

幸せの貯金

母は働き者で、家事はスーパー早くて完璧だった。多忙な父の駅までの送迎、帰りは深夜だった。それでも翌日は早朝に起き私たちの弁当を作ってくれ、日中はパートをしていた。祖父母との同居中は、周りの方から実の親と間違われるほど、朗らかに世話をした。祖...
子育て

ロマンス詐欺

10月26日今日は人生で一番最悪の日だ。元夫からの養育費が振り込まれない。そろそろ、今後どうするつもりなのか、ちゃんと話し合わなきゃいけない。投資詐欺にでもあったのか。と思っていたら、今流行りのロマンス詐欺らしい。話をしていて、もう彼に期待...
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。