私は幼稚園で働いている。
短大を卒業して、妊娠を機に辞めるまで10年ほど保育業界にいた。
結婚、出産のタイミングで仕事を辞めて、13年程仕事はしていなかった。
13年振りの社会復帰、仕事に馴染めるか不安があったが、幸い雰囲気の良い園でなんとか続いている。
個人的事情が色々あったこの数年、仕事にどんなに救われたか計り知れない。
保育業界は究極のサービス業かも。と、他の経験は乏しいが思ってしまう。
理不尽な事や、体力的に厳しいシチュエーションは多いが、子ども達からたくさんの元気をもらう。これはプライスレスだ。
今日は運動会だった。とてもとても疲れた。
園内での打ち上げ中に母から電話があった。
父が好きなだけお小遣いを給料から取っているのに、買い物に行くと嗜好品ばかり買う。
「入れるよ」とか言えばまだ良いが、黙って当たり前の如く黙ってどんどんカゴに入れる。
今まで尽くしてきたのに、酷い男だ。仕返しをしたい!
最後には、もう疲れた…。愛犬と一緒に死にたいと言う。
両親は年金暮らしだ。母が言っている事は、事実と違う事が多い。
電話を切って、また宴の中へ!
仕事は本当に大変だ。子どもは減っているし、50歳の私の居場所があるのかと本気で悩む。
置かれたポジションで最高のパフォーマンスが出来るように日々精進だ。
それでも、ここが私のアナザースカイ。
癒やしの場所だ。



コメント