俺のものは俺のもの。

両親との関係は良好。母は、私の事を本当に可愛がってくれていた。

同居生活、きっと上手くいくはずと思っていたけど、そうは行かなかった。

本当に残念だし、なぜなのか未だに納得がいかないけど…。

3年ほど経った今、言えることは、

病気だからしかたなかった。それしかない。

でも、せめて父には私が本当の事を言っている事をわかって欲しかった。

母は、私買ってきたスキンケア類、キッチングッズをとても気に入り、

母も同じものを使っていた。それは、2,3年とかではなく10年以上そんな風に生活していた。

だから、実家にあるモノと、私が自分の家から持ってきたモノは同じなのだ。

「なんであんたがソレ使ってるの?」と、怒るけど。

だってそれはお母さんが私の真似をして同じのを使ってるから。

父はそんな事を知ってか知らずか、娘が母親のモノを消費していると思っている。

娘が「シャンプー買ってきて欲しい」とこっそり言いに来た。

「おばあちゃんのは使わないで」と言われたらしい。

私が知っている母ではない!

絶対おかしい。

世の中理不尽な事は多い。でも、母がいつも味方でいてくれたから、頑張れた。

私は、人生最大の決断(離婚)をしようとしていた。

そんな母の振る舞いにとても傷ついたし、

味方にもなってくれなかった父を、許せないと本気で思っていた。

今思うと、私もある意味ヤバイ。

体重がみるみるうちに減り、背中に骨が浮き出て来た。

父も母も同じだった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました