母のこと

母のこと

65歳以上の5人に1人は認知症になるかもしれない。したいことがいつまで出来るのだろう。

母が友達と久し振りに食事に出かけた。前々から予定は決まっていたのだが、なんだかんだ言ってキャンセルになるんじゃないかな。そんな風に思っていた。今日は用事があって夕方次女と歩いていたら「あ、おばあちゃん!」友達とご飯を食べている母を見つけた。...
日々のこと

楽しく。

11月14日母がセカンドオピニオンを受け、薬を変えた。そんなにすぐに薬が効くはずもないのだが不思議と母は落ち着いている。もちろん、生活をするうえでちょこちょことイライラすることはあるようだが。お母さんの顔が穏やかなのが私は嬉しい。かたや、私...
母のこと

大王松

ワンコ達の散歩コースに大王松の木があった。その木は、とっても大きな松ぼっくりをつける。松ぼっくりを拾ってきれいに洗って集めることに母ははまっていた。私と次女もその大きな松ぼっくりを気に入り集めた。松ぼっくりが実家に大量に集まっていた。素敵!...
母のこと

実印がない!

離婚の際、実家での同居が前提にあった。母は、私たちと同居する事を、結局は受け入れられなかった。⚪︎夫に出て行ってもらい、家に住み続ける⚪︎実家で同居するこの2択だった。ただ、家にはローンがある。子ども達の教育費、生活費諸々の費用を夫に払って...
母のこと

宝探し

母は、アルツハイマー型認知症だ。短期的記憶が難しい。私が会いに行く1時間も無いくらいの間でも、同じ話がぐるぐるとしている。娘が今、どこにいて何をしているか、いつも聞かれるけれど。5回言っても、10回言っても、同じ事を質問される。私は、ほんの...
家族

クリスマスケーキ

娘たちの誕生日は12月。この1ヶ月は、ケーキ、プレゼント、大忙しだ。2年前の12月。その頃は、母の怒りがまだ私に向いていた頃。でも、日によって時間によっては、違う。「お母さんは、お姉ちゃんを求めてる」弟のみたてだ。母が元気な頃は、一緒に誕生...
家族

セカンドオピニオン

今日は、母のセカンドオピニオンの日だ。私は仕事のため同行出来なかったが、頼りになる弟が病院の付き添ってくれた。父が母の状態を医者に正確に伝えるには、隣に母が居ない方が良い。弟の工夫により、父が一人で医者と話せる時間を確保することが出来た。結...
日々のこと

プーちゃん

母は、とても面白い人だった。よく笑う人だ。私が18歳のとき、友達からの紹介で犬を家で飼う事になった。犬種はシーズー。ブリーダー取引で一般家庭に飼われて行ったのだが、家具やコードを噛むから手に負えないと、出戻ってしまった。私はエルベ・シャプリ...
母のこと

幸せの貯金

母は働き者で、家事はスーパー早くて完璧だった。多忙な父の駅までの送迎、帰りは深夜だった。それでも翌日は早朝に起き私たちの弁当を作ってくれ、日中はパートをしていた。祖父母との同居中は、周りの方から実の親と間違われるほど、朗らかに世話をした。祖...
家族

孤独な引っ越し 

夫と別居し、両親と娘と生活するようになって、母との関係が悪くなった。病気のせいなのだが、まだ皆が母の病気を見て見ぬふりをしている頃。生活がうまく行かなのは、主婦が2人居るからだ。ともっともらしい事を父が言ったが。「違う!」と私は思っていた。...
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。