母はお買い物が好きだった。
私とよくデパートに出かけた。母の洋服や私の洋服をみて楽しんだ。
私が可愛い❤と足を止めると、「あら、いいじゃない。」「買っちゃえば?」
私は、つい財布の紐が緩んだ。時には母が買ってくれることもあった。
ある時から、私が足を止めてなにかを見ていると、母が姿を消す様になった。
興味なさそうに、「いらないでしょ」と冷たく言う。
私は、「つまらないじゃん。いなくなんないでよ」と冗談ぽく怒ったりもした。
母は、「お母さん、お買い物面倒になっちゃった。ごめんね」と言った。
母は、元々自分勝手なところがあったし、
私は、そんなものかなと母と洋服を見には行かなくなった。
今思えば、病気の兆候だった。
最近は、食料品位なら一緒に行くけれど、短い時間しか一緒には出かけられない。
お金の管理も難しい。
払ったかどうかも忘れてしまうし、財布が空っぽで私が支払うこともある。
先日、母が柿安の牛肉を私に買ってくれると言って500g注文し、自分達用にも300g注文した。
お会計の時に、なんでこんなの入ってるの?と怒り出し、私の方を見た。
そこから母はあからさまに機嫌が悪くなった。
私は、自分の予算オーバーの肉を買う羽目になった(笑)
残念ながら私はシングルで余裕がない。
楽しみだった母との買い物も、行く回数が減ってしまった。
ごめんね。お母さん。



コメント