2025年9月28日
母は、ちょっと前までは、家事を何でもこなし料理もチャキチャキと作っていた。
いつからだろう。面倒くさい作りたくない。と私にもこぼすようになった。
私は、今までずっとやってきたのだら、嫌なことはやる必要ない。
外注出来るものはすればいいよ。と言って来た。
幸い2人には、その力があるから、母がしんどいのに頑張ることはない。
両親は経済的なこともしっかりしていて、恐らく準富裕層だと思う。
子どもとしては、本当にありがたい事で、尊敬している。
果たして私はそのようになれるのか?…ならなくてはならない!
今日は用事があったため、娘たちの昼ご飯にチャーハンを作った。
ちょっと多めの作ったので、実家にもお裾分けした。

今日みたいな事は、たまにしている。でも、基本あまり喜ばれない。
それは母の優しさだと思う。喜べば、また私が頑張ってしまうから。
深層心理でそう思ってるんだと思う。
そうは言っても、反応がないと、食べたのかな?とか、
いろいろ思って、実家に毎日顔を出している長女に食べていたかを探ってもらったり、
実家に行った時にこっそり冷蔵庫を確認してしまう。
しかし、今日は「ありがとう」の電話をくれた。美味しかったと。
とても嬉しい。母が機嫌が良いと気持ちが軽くなる。
なんてことはないケチャップチャーハン。
また持っていこう。でも、無理はしない。出来る時にだけ。
コメント